■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□
エコプラザメールマガジン
2025年7月1日 vol.300
□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…━…━…
エコプラザメールマガジンをご利用いただき、ありがとうございます。
このメールマガジンでは、新着の環境ビジネスセミナー・イベントのほか、
皆さまに役立つ情報などを盛り込んでお届けしています。
ぜひ、ご一読ください。
…━…━…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ お知らせ ■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●エコプラザでは企業・団体様のご出展を受け付けております。
※詳しくはこちら
https://www.ecoplaza.gr.jp/ecoplaza/exhibition/
●イベント予告
\今年もやります!エコワールドフェス/
環境・エコをテーマとした小学生向けのワークショップや企画が集まるイベントです。
ワークショップではエコ・環境について楽しく学び、体験・工作をします。
夏休みの自由研究に最適!
入場無料、涼しい屋内で1日遊べます。
・開催日:8月10日(日)
・開催場所:おおさかATCグリーンエコプラザ
▼▼▼詳細はコチラ▼▼▼
https://www.ecoplaza.gr.jp/eco-world-fes2025/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ コンテンツ ■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】エコプラザイベント・セミナー情報
【2】エコプラザ出展企業より(PR)
【3】その他イベント・セミナー情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ エコプラザイベント・セミナー情報 ■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●7月2日(水)14:00~15:30
水・土壌汚染研究部会セミナー(第132回)
【会場開催】
●7月8日(火)13:30~16:30
ヒートアイランド対策技術を活用した暑熱環境に対する適応策について
【会場・オンライン開催】
●7月11日(金)14:00~16:00
TEAM EXPO 2025 自然・環境セッション11
【会場開催】
●7月16日(水)第1部 10:30~12:30/第2部 14:00~16:00
おおさかATCグリーンエコプラザ 環境・SDGs研修
【会場開催】
●7月23日(水)15:00~17:00
建築設備の最新動向
【会場・オンライン開催】
●7月6日(日)10:15~11:30
万博をめっちゃ楽しむための情報交換会
【会場開催】
●7月13日・27日(日) 13:30~15:30
日曜自然工作教室
「夏休み自由工作:森の動物、トンボ、回転ブランコ、きのこの山」
【会場開催】
●7月13日・27日(日) 13:30~15:30
クイズラリー エコプラザSDGs博士になろう!
【会場開催】
セミナー・イベントの詳細・お申し込みはこちら→
https://www.ecoplaza.gr.jp/seminar/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ エコプラザ出展企業より(PR) ■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●情報提供:OSAKAゼロカーボン・スマートシティ・ファウンデーション
https://ozcaf.jp/
———————————————————————————-
カーボンニュートラルに向けた省エネ・脱炭素経営セミナーを開催します。
(日時)2025年7月7日(月)14:00~16:00
(会場・主催)茨木商工会議所
(協力)OSAKAゼロカーボン・スマートシティ・ファウンデーション
(内容)脱炭素化に向けた国の動向と支援策の紹介、
CO2排出量の見える化の重要性とSBT取得ツールの紹介
企業の事例紹介
詳細およびお申込みはコチラから
https://www.ibaraki-cci.or.jp/wp/topics/seminar/20250508_16579.html
(問合せ)茨木商工会議所 072-622-6631
———————————————————————————-
●情報提供:一般財団法人日本品質保証機構(JQA)
https://www.jqa.jp/
———————————————————————————-
●JQA『カンボジア 子ども環境教育』を5年ぶりに開催
JQAは、2011年より、世界文化遺産である
アンコール遺跡群があるカンボジア・シェムリアップ州にて、
『カンボジア 子ども環境教育』を実施しています。
『カンボジア 子ども環境教育』とは、
シェムリアップ州に暮らす小学生を対象に実施する環境教育プログラムです。
ISO 14001の基礎となるPDCAの考えを取り入れた環境教育を行うことで、
子どもたちが生活する村や学校における環境上の課題に気づき、
自らその課題に向き合い、改善できるようになることを目指しています。
現地での教育はコロナ禍により一時中断していましたが、
2024年11月、5年ぶりに開催しました。
※実際の写真も掲載しています!
https://www.jqa.jp/topics/all/topics_all_195.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ その他 イベント・セミナー情報 ■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■ATCエイジレスセンター イベント情報■□
https://www.ageless.gr.jp/
———————————————————————————-
●7月12日(土)13:00~16:00
ケア基本研修(4)【基礎技術編】
【会場開催】
●7月19日(土)14:00~15:00
健康講座「うつと不安のはなし」
【会場開催】
詳細はホームページをご覧ください→
https://www.ageless.gr.jp/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
おおさかATCグリーンエコプラザ会員の退会および、登録内容の変更をご希望の方は、
以下URLより会員メニューにログインしていただき、手続きをお願いいたします。
https://area18.smp.ne.jp/area/p/rbp5nbsel1sgldl1/I1e7c1/login.html
メールマガジンの配信停止は会員メニューより下記のように設定してください。
「会員情報を変更する」→「セミナー・イベントのお知らせの配信を希望します」のチェックを外す
※このメールマガジンは等幅フォントで見ることをおすすめします。
==================================================================================
大阪環境産業振興センター おおさかATCグリーンエコプラザ
大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビル ITM棟11階
URL:https://www.ecoplaza.gr.jp/
TEL:06-6615-5888 FAX:06-6615-5890 E-Mail:office@ecoplaza.gr.jp
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓