| 
 ●情報提供:公益財団法人 日本環境協会 エコマーク事務局 
———————————————————————————- 
エコマーク事務局 大阪デスク(認定取得のご相談など) 7月度 
———————————————————————————- 
エコマークスタッフが駐在し、認定取得に関する相談やグリーン購入などのお問い合わせに直接お答えします。 
【日 時】7月19日(木) 13:00~17:00 
【場 所】おおさかATCグリーンエコプラザ内 
※詳しい日程等は、下記をご参照ください。 
http://www.ecomark.jp/pdf/osakadesk2018.pdf 
※相談にお越しの際は、お手数ですが下記へ事前のご予約をお願いいたします。 
【お問合せ・ご予約】エコマーク事務局 基準・認証課 
TEL:03-5643-6253 FAX:03-5643-6257 E-mail:info@ecomark.jp 
  
●情報提供:公益財団法人 地球環境産業技術研究機構 
———————————————————————————- 
「実験とゲームで学ぼう!地球温暖化」 
———————————————————————————- 
温暖化の問題や二酸化炭素(CO2)を地中に埋める技術「CCS」について、実験を交えたセミナーやアスタナ万博で展示されたCO2削減ゲームを通して楽しく学びます。 
■日時: 2018年7月25日(水)・27日(金)・31日(火)・8月8日(水)・21日(火) 
      各日10:00~11:30 
■場所: 地球環境産業技術研究機構(RITE) 
■対象: 小学校4~6年生 
■定員: 各日20名まで 
■参加費:無料 
■申込み方法等、詳細はRITEホームページ最新情報一覧 
「2018年夏休み 小学生向けワークショップのお知らせ」をご覧下さい。 
———————————————————————————- 
「未来社会を支える温暖化対策技術シンポジウム in 関西」 
———————————————————————————- 
■日時: 2018年9月26日(水) 13:00~17:25(受付開始13:00) 
■場所: 大阪科学技術センター(OSTEC) 大ホール 
■主催: (公財) 地球環境産業技術研究機構 
■後援: 近畿経済産業局、(公社)関西経済連合会、(公財)新産業創造研究機構、 
(公社)日本化学会、(公社)化学工学会、(公社)日本農芸化学会、 
(一社)エネルギー・資源学会、(一社)日本エネルギー学会 
■イベント詳細はこちら 
 |