| 
 ●情報提供:公益財団法人 日本環境協会 エコマーク事務局 
———————————————————————————- 
エコマーク事務局 大阪デスク(認定取得のご相談など) 1月度 
———————————————————————————- 
エコマークスタッフが駐在し、認定取得に関する相談やグリーン購入などのお問い合わせに直接お答えします。 
【日 時】1月18日(木) 13:00~17:00 
【場 所】おおさかATCグリーンエコプラザ内 
※詳しい日程等は、下記をご参照ください。 
http://www.ecomark.jp/pdf/osakadesk2017.pdf 
※相談にお越しの際は、お手数ですが下記へ事前のご予約をお願いいたします。 
【お問合せ・ご予約】エコマーク事務局 基準・認証課 
TEL:03-5643-6253 FAX:03-5643-6257 E-mail:info@ecomark.jp 
———————————————————————————- 
●情報提供:地方独立行政法人 大阪産業技術研究所 
———————————————————————————- 
第5回レディメード研修(1/17) 
-高信頼性製品の設計に役立つ評価技術- 
製品の強度試験とCAE応力解析におけるノウハウ 
———————————————————————————- 
 初心者を対象として、万能材料試験機を用いた製品の強度評価試験に関する知識や試験方法のノウハウを講義と実習によって習得して頂くとともに、CAEによる応力解析の基本的な手順等を実習することができます。 
◇プログラム  1.万能材料試験機による金属材料の引張試験実習および製品の強度試験評価技術 
          2.有限要素法による製品強度設計 
◇開催日時  平成30年1月17日(水) 9:30~17:30 
 
◇主  催  地方独立行政法人大阪産業技術研究所 
◇開催場所   (地独) 大阪産業技術研究所 森之宮センター 
          1階技術相談室、研究棟地下1階材料力学実験室 他 
◇定  員 4名 (先着順) 
◇受 講 料  一人12,300円(税込) 
関西広域連合に加盟する府県(滋賀県、京都府、兵庫県、和歌山県、鳥取県、徳島県及び大阪府)に所在又は事業所等がない場合は、受講料が3 割増となります。(事業所等があることがわかる書類をお持ちください。) 
◇申込方法 下記アドレスよりお申込み下さい。 
http://www.omtri.or.jp/training/2017/11/2632.html 
◇お問合せ 地方独立行政法人大阪産業技術研究所企画部(辻谷) 
〒536-8553 大阪市城東区森之宮1丁目6番50号 
TEL:06-6963-8109,FAX:06-6963-8015、E-mail:mail@omtri.or.jp 
———————————————————————————- 
●情報提供:公益財団法人 地球環境産業技術研究機構(RITE) 
———————————————————————————- 
CCSテクニカルワークショップ2017 
~大規模CO2地中貯留技術の実用化に向けて~ 
———————————————————————————- 
■日時: 2018年1月23日(火) 10:00~17:15(受付開始9:15) 
■会場: イイノホール(東京) 
■主催: 二酸化炭素地中貯留技術研究組合 
■共催: 経済産業省 
■言語: 日本語、英語(同時通訳有り) 
■イベント詳細はこちら 
http://www.rite.or.jp/news/events/2017/11/ccs2017.html 
———————————————————————————- 
第7回革新的CO2膜分離技術シンポジウム 
~地球温暖化防止に貢献する膜分離技術の最新動向~ 
———————————————————————————- 
■日時: 2018年2月13日(火) 13:00~17:00(受付開始12:30) 
■会場: 伊藤謝恩ホール(東京) 
■主催: 次世代型膜モジュール技術研究組合 
■共催: 経済産業省 
■イベント詳細はこちら 
http://www.rite.or.jp/news/events/2017/12/co2_20180213.html 
 |